絵本・児童書

「ピリカ、おかあさんへの旅」鮭の一生を描く、教科書よりも説得力のある絵本

pirika-mother-salmon

こんにちは。シーアです。(@seer1118b

鮭の一生を、ドラマチックに描いた絵本をご紹介します。

¥1,870
(2024/04/30 07:11:19時点 Amazon調べ-詳細)

Kindle Unlimitedなら本・マンガが読み放題【30日間無料】

長男が4歳の頃、とても気に入って、何度も読み聞かせていた絵本。

シーア
シーア
4歳の子にとっては、ちょっと文字が多いかも…?
ライト
ライト
だけど、楽しめるなら、きっと心に響いたんだろうね!

鮭のピリカが、海から川に還り、お母さんになるまでの物語。

ご存知の通り、鮭は産卵と引き換えに命を落とす生き物なので、必然的に「死」に触れることになります。

子どもに、死のテーマを避ける方も多いですが、ぜひ良質な絵本を入り口にして、一緒に考えるきっかけにしてもらえたらいいな。

ライト
ライト
「ピリカ、おかあさんへの旅」を解説するよ!

「ピリカ、おかあさんへの旅」の絵本データ

  • 作 越智 典子
  • 絵 沢田としき
  • 出版社 福音館書店
  • 出版年 2006年7月
  • ページ数 52ページ
  • サイズ 25cm×31cm
  • 楽しめる年齢の目安 5歳から

「ピリカ、おかあさんへの旅」は、北海道で鮭に関わる方々の協力で完成された絵本です。

鮭の研究をされている大学教授、サーモン科学館、鮭の増殖事業協会、漁師の方…

だからこそ、リアリティのある作品になっているといえます。

シーア
シーア
鮭の一生を題材にした絵本は他にもあるけど、クオリティは抜群!

「ピリカ、おかあさんへの旅」のあらすじ・内容

ピリカ、おかあさんへの旅|鮭たち出典:「ピリカ、おかあさんへの旅」作:越智典子 絵:沢田としき 福音館書店

ピリカは4歳。鮭にとっては、もう立派な大人です。

ある日、眠っていると、お母さんの夢を見ます。

鮭は、お母さんの顔を知らずに育つのに、夢の中ではたしかにお母さんを感じたのです。

ライト
ライト
鮭は目を開けたまま眠るんだね。
シーア
シーア
こういうことも、お話の中でさりげなく教えてくれるよ。

鮭たちは、空を見上げ、耳をすませて過ごすようになります。

そして、誰かの呼ぶ声に従って、故郷の川に向かって泳ぎ出す…。

途中では、サメに襲われて群れがバラバラになり、はぐれた仲間もいました。

川では、熊や大鷲に狙われたり…。

そんな中、苦難に耐えて川に戻ってきたピリカ。

自分が産まれた川で、お母さんの姿を感じながら、今度は自分がお母さんになるのです。

「ピリカ、おかあさんへの旅」の3つの魅力を解説

「ピリカ、おかあさんへの旅」の魅力を、3つピックアップします。

  1. 目を開けて眠る、海水でも真水でも泳げるなど、鮭の生態がわかる
  2. 理科の教科書よりも説得力のある物語
  3. 死というテーマに向き合い、生命の本質をつかめる

かなり大型の絵本で、お話も長いので、読み聞かせる方は大変だったりするんだけど…。

シーア
シーア
「もう一回!」ってせがまれると、正直結構しんどいんだよね。笑
ライト
ライト
それだけ子どもの心をつかんでるってことだね!

目を開けて眠る、海水でも真水でも泳げるなど、鮭の生態がわかる

シーア
シーア
ストーリーの中で、自然に鮭の生態がわかるようになっているよ。

海水から川の水に移行しても大丈夫な魚って、珍しいですよね。

鮭は、一生のほとんどを海で過ごすのに、分類上は淡水魚なんです。

川で生まれて、海で成長し、また生まれた川に帰ってくる…そのメカニズムは、まだ完全には解明されていません。

アメリカやロシアなど、遠い北の海まで出ていく鮭たち。

どうして、故郷の川がわかるのでしょうね?

もしかしたら、鮭には、本当にお母さんの呼ぶ声が聞こえているのかもしれません。

シーア
シーア
98%の鮭が、故郷の川に間違えず帰ってくるっていうデータがあるんだって!
ライト
ライト
むしろ、間違えた2%の鮭の行方がすごく気になるよ…。

理科の教科書よりも説得力のある物語。ピリカの気持ちに共感

シーア
シーア
ピリカを通して、鮭の気持ちを感じることができるね。

鮭は産卵したら死んでしまうのは、よく知られていること。

小学校の教科書では、命の大切さを伝えるために、鮭の一生を題材にします。

人間とは違う生態に、興味を持つ子も多いはず。

ライト
ライト
理科の教科書だと、さらっと流しちゃう部分かもね。

絵本では、鮭のピリカの視点から、物語として分かりやすく伝えてくれます。

そのおかげで、子どもにも共感できるし、必然性と説得力があるのです。

現実では、鮭の気持ちになることはなかなかないので、絵本で疑似体験ができるわけですね。

死というテーマに向き合い、生命の本質をつかめる絵本

子どもには、「死んだ」とか「死ね」「殺す」などという言葉を、気軽に使おうとする時期があります。

シーア
シーア
悪い言葉を使ってほしくないけど…誰もが通る道だよね。

物珍しさ、かっこいいと思って、面白がって…など、成長の過程でいろんな要素があります。

「死」というテーマは、取り扱いに注意が必要なもの。

迂闊に触れると、恐怖だけを増幅させる子もいれば、過剰な興味や全能感を抱いてしまうことも…。

そんな難しいテーマですが、鮭の生態を通じて、自然と接することができます。

鮭にとっては、出産=死であり、多くの子どもにとって身近に存在する「親」という存在がそもそもありません。

シーア
シーア
人間の世界しか知らない子どもにとっては、カルチャーショックだよね。

幼い頃の長男に読み聞かせたときは、「かわいそう」という感情をもちつつも、命はつながっているんだということを感じてくれている様子でしたよ。

「ピリカ、おかあさんへの旅」鮭の一生と生命の神秘を感じる絵本

シーア
シーア
鮭って、こんなに濃く太い一生を過ごしているんだなぁ…。

産卵とともに死んでしまうにも関わらず、海も川も天敵だらけの中、果敢に故郷に向かう姿に、胸を打たれます。

遺伝子に組み込まれた、本能の力を感じさせられますね。

ライト
ライト
このお話の深さがわかるのは、もしかしたら小学校中学年くらいかもね。

でも、もし、子どもが興味を持って聞いてくれるなら、対象年齢にかかわらず読み聞かせてあげてくださいね。

本当の意味はまだ分からなくても、とにかくたくさんのお話を体験させてあげることが大切。

そのときは理解できなくても、意味は、あとから自分で見つけるものだと思うのです。

¥1,870
(2024/04/30 07:11:19時点 Amazon調べ-詳細)

Kindle Unlimitedなら本・マンガが読み放題【30日間無料】

関連記事

命の大切さを感じるためには、身近な人からの愛情が欠かせません。

愛を伝える絵本をまとめた記事を書いています。

大人も子どもも感動する、愛の絵本をどうぞ!
愛を伝える絵本
大人も泣ける・愛があふれる。「大好きだよ」の気持ちを伝える絵本10選絵本の読み聞かせは、親子が肩を並べて一緒に楽しむもの。おひざに座ったり、川の字で横になったりして。文字が読めない小さな赤ちゃんでも、大好きな人に読んでもらう声、あたたかなぬくもりは伝わります。そんな気持ちを、さらに強くさせる、「愛」をテーマにした絵本をご紹介します。子どもに「大好きだよ」の気持ちが伝えられる絵本です!...
ABOUT ME
シーア
年間120冊の本を読んできた経験から、おすすめの本をご紹介します。 「絵本講師」の資格を持っています。大人にも子どもにも絵本の魅力をお伝えしたい! 夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。 仕事も読書も育児も、自分のやりたいことを全部諦めない、欲張りさんです。好奇心旺盛で、いろんなことに興味があります。
絵本の口コミ情報なら【絵本ナビ】
シーア
シーア
「絵本ナビ」では、みんなの絵本の感想が読めますよ!

絵本を買う前に、みんなの感想が知りたい方や、気になる絵本の口コミが見たい方は、「絵本ナビ」がおすすめ。

絵本だけでなく、「はらぺこあおむし」「ねないこだれだ」「バムとケロ」などの人気絵本のグッズもたくさんありますよ。

年齢別・シチュエーション別の検索機能も充実していて、お気に入りの絵本にきっと出会えますよ。

>>絵本ナビで人気の絵本情報をチェック

 

ライト
ライト
親子で読み聞かせを楽しもう!
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です